2012年01月27日
POWERS勉強会 ~もっと高見へ、もっと己を磨け~
こんにちは!
POWERS代表の狩俣です
最近は日照時間が少なくてちょっと気分も沈みがちですよね
でも、POWERSの気持ちは熱いですよ
先日の1月25日にPOWERS勉強会がありました
今回は勉強会のプレゼンの内容とと少しずれてしまう時間もありましたが、結構盛り上がりました
今回のプレゼンは希玲さん
テーマは「続ける技術」
シンプルすぎだろ
ってかそのまんまやんか
逆にそれの方がかっこよく見えますかね

5時間をかけてプレゼンを作ってきたと言う希玲さん
白熱してます

この言葉は有名ですね
希玲さんはいつもよりは大きな声でこの言葉を言ってました
「継続は力」、「数は力」ですね

すごいわかりやすく発表していただきました
でも、なんか質問をしていくうちに「コミュニケーション」の話にそれていってしまいました
でも、最終的に戻ったので大丈夫でしたよ
次に一分間スピーチをしました
一分間という時間でいかに相手にわかりやすく、面白く発表できるか
しかも、即興なのでいかに早く頭の中で話をまとめられるかがポイントです
今回のテーマは「今日一日の出来事(ハプニング)
」でした!
次回は僕が誰もが一番自分に足りないと感じている能力「決断力」について僕なりにプレゼンしていきます
では、また!
POWERS代表の狩俣です

最近は日照時間が少なくてちょっと気分も沈みがちですよね

でも、POWERSの気持ちは熱いですよ

先日の1月25日にPOWERS勉強会がありました

今回は勉強会のプレゼンの内容とと少しずれてしまう時間もありましたが、結構盛り上がりました

今回のプレゼンは希玲さん

テーマは「続ける技術」
シンプルすぎだろ

ってかそのまんまやんか

逆にそれの方がかっこよく見えますかね

5時間をかけてプレゼンを作ってきたと言う希玲さん

白熱してます


この言葉は有名ですね

希玲さんはいつもよりは大きな声でこの言葉を言ってました

「継続は力」、「数は力」ですね


すごいわかりやすく発表していただきました

でも、なんか質問をしていくうちに「コミュニケーション」の話にそれていってしまいました

でも、最終的に戻ったので大丈夫でしたよ

次に一分間スピーチをしました

一分間という時間でいかに相手にわかりやすく、面白く発表できるか

しかも、即興なのでいかに早く頭の中で話をまとめられるかがポイントです

今回のテーマは「今日一日の出来事(ハプニング)

次回は僕が誰もが一番自分に足りないと感じている能力「決断力」について僕なりにプレゼンしていきます

では、また!
Posted by こども教育サークル パワーズ at 12:16│Comments(0)
│パワーズ勉強会